2015年 05月 11日
5月11日の活動 |
5月11日の活動
園長先生の集会がありました!
外遊びでケガをしないようにするにはどうしたら良いのかお話をしてもらいました。

<きりん組・りす組・ひよこ組>
あさがおの種を先生と一緒に植えた後園庭で遊びました。


<つくし組>
自分で土を入れてあさがおの種を植えました。
また、絵画では絵の具で描いたたこ焼きに折り紙で作った青のりと紅しょうがをのりで貼りました。


<いちご組>
自分で土を植木鉢に入れるのを頑張っていました。
また、絵画ではおすしのご飯を絵の具で描きました。


<さくら組>
のりの量を考えながら制作をしていました。


<たんぽぽ組>
絵の具を使ってかわいい金魚を描きました。


<ぞう組>
見本の字を見ながらとても集中して字を書いていました。


<らいおん組>
先生の話をよく聞いて真剣に文字練習をしていました。


園長先生の集会がありました!
外遊びでケガをしないようにするにはどうしたら良いのかお話をしてもらいました。

<きりん組・りす組・ひよこ組>
あさがおの種を先生と一緒に植えた後園庭で遊びました。


<つくし組>
自分で土を入れてあさがおの種を植えました。
また、絵画では絵の具で描いたたこ焼きに折り紙で作った青のりと紅しょうがをのりで貼りました。


<いちご組>
自分で土を植木鉢に入れるのを頑張っていました。
また、絵画ではおすしのご飯を絵の具で描きました。


<さくら組>
のりの量を考えながら制作をしていました。


<たんぽぽ組>
絵の具を使ってかわいい金魚を描きました。


<ぞう組>
見本の字を見ながらとても集中して字を書いていました。


<らいおん組>
先生の話をよく聞いて真剣に文字練習をしていました。


by suwanomoriyochien
| 2015-05-11 15:50
| 今日の出来事